63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2021-10-22 令和 3年10月生活保健福祉委員会(令和3年度)-10月22日-01号

7段目の共同事業拠出金は、国民健康保険中央会が行います特別高額医療費調整のための拠出に要した経費です。  国保医療課は以上です。よろしくお願いいたします。 ○関谷暢之 委員長 福田指導監査課長。 ◎福田 指導監査課長 指導監査課です。  資料は30ページにお戻りいただきたいと思います。  指導監査課は1事業社会福祉法人等指導監督事業費となります。

岡山県議会 2021-09-15 09月15日-04号

厚生労働省保険局医療課は,令和2年4月9日付,国民健康保険中央会及び社会保険診療報酬支払基金宛て事務連絡,「新型コロナウイルス感染症治療に際しての医薬品の適用外使用に係る保険診療上の取扱いについて(依頼)」において,新型コロナウイルス感染症治療におけるイベルメクチンの適用外使用については,個々の症例に応じて医学的に判断するよう依頼しています。

栃木県議会 2020-10-20 令和 2年10月生活保健福祉委員会(令和2年度)−10月20日-01号

7番目の共同事業拠出金につきましては、国民健康保険中央会が行います特別高額医療調整のための拠出に要する経費でございます。  国保医療課は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○池田忠 委員長 以上で説明は終了いたしました。  ただいまの説明も含め、保健福祉部所管令和元年年度歳入歳出決算につきまして、委員の皆様の質疑をお願いいたします。  岩崎委員

茨城県議会 2020-07-01 令和2年7月臨時会(第1号) 本文

しかしながら,今般の慰労金は,厚生労働省国民健康保険中央会の合意のもとで決定された全国統一のスキームにより,各都道府県国民健康保険団体連合会を通じて慰労金申請受付給付を行うこととされており,これに沿って支給事務を進めた場合,最短での支給は8月末となる見込みとなっております。  

栃木県議会 2019-10-23 令和 元年10月生活保健福祉委員会(令和元年度)-10月23日-01号

7番目につきましては、国民健康保険中央会が行います特別高額医療費調整のために拠出した医療費でございます。  一番下の財政安定化基金積立金につきましては、国保財政安定化を図るために設置した基金の積み立てに要した経費でございます。  国保医療課は以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○日向野義幸 委員長 以上で説明は終了いたしました。  

宮崎県議会 2019-10-03 10月03日-08号

雑入は369億8,130万円余で、社会保険診療報酬支払基金から交付された療養給付費等交付金及び前期高齢者交付金、並びに国民健康保険中央会から交付された特別高額医療費共同事業交付金でございます。 ◆(前屋敷恵美議員) また、不用額が15億8,784万円余ありますけれども、その内容も御説明ください。 ◎福祉保健部長渡辺善敬君) 不用額でございます。

愛媛県議会 2019-03-08 平成31年環境保健福祉委員会( 3月 8日)

共同事業拠出金の1は、特別高額医療費共同事業を運営している国民健康保険中央会から提示された拠出金の額が、当初の見込みを上回ったことから、増額補正するものでございます。  基金積立金の1は、財政安定化基金積立の財源である国補助金内示増に伴い、増額補正を行うものでございます。  以上で医療保険課説明を終わります。よろしく御審議をお願いいたします。

宮崎県議会 2019-03-05 03月05日-06号

国民健康保険中央会会長の岡﨑誠也高知市長は、「国民保険が崩れたら、日本医療制度は成り立たない。国保制度が崩壊したら、まず病院の経営ができなくなる。医療の崩壊を防ぐ上でも、公費支援を拡充して国保を守っていかなければならない」と話されております。知事会を初め、あらゆる機会を通じて発信していただきたいと、そのように思います。 1兆円投入すれば、均等割世帯割をなくし、ほぼ協会けんぽ並みになります。

秋田県議会 2014-06-23 06月23日-11号

国民健康保険中央会資料を見ると、本県介護保険認定者は、平成25年12月現在で7万1,455人、受給者は5万7,298人、12月に給付された介護費は101億円余りに上ります。これを5年前と比べると、認定者が20%、受給者が23%それぞれふえているのに対し、介護費は35%ふえております。全国的にも介護費は増加しておりますが、本県伸び率はそれを上回っております。 

愛知県議会 2014-03-13 平成26年健康福祉委員会 本文 開催日: 2014-03-13

40: 【医務国保課主幹国保福祉医療)】  厚生労働省におけるデータ活用した保健事業の取組の一環として、都道府県国民健康保険団体連合会が保有する健診、医療介護データを利活用し、必要な人に必要な予防サービスを提供し、医療費適正化健康増進活用することができるシステムとして、平成25年度に国民健康保険中央会において開発されたものである。  

鹿児島県議会 2009-10-01 2009-10-01 平成21年環境厚生委員会 本文

二〇〇八年度から開始されましたこの特定健診でありますが、七月に国民健康保険中央会から初年度の国保受診率が発表をされております。国保受診率目標が六五%であったのに対しまして、全国平均が二八・三%と、目標の半分にも達しておりません。さらには本県全国平均を下回る二六・二%にとどまっております。  

島根県議会 2009-06-04 平成21年6月定例会(第4日目) 本文

この研究による結果、香川県、山梨県において歯科を受診している65歳以上の入院患者医療費データ全国平均に補正し、国民健康保険中央会による平成19年度の65歳以上の1件当たり入院医療費と比較しますと、歯科を受診している入院患者の1件当たり医療費が15.6%少なく、同様の比較を外来医療費について行いますと、歯科を受診している外来患者のほうが7.1%少なくなっております。

岐阜県議会 2007-06-01 06月29日-04号

最近の新聞報道を見てみますと、市区町村が運営する国民健康保険加入者が一年間に支払う一人当たり平均保険料は、二〇〇五年度は北海道羅臼町が十一万八千二百七十三円と最も高く、最も低い沖縄県栗国村では二万四千七百三十六円の四・八倍だったことが、先月二十六日、国民健康保険中央会などの調査でわかりました。 市区町村が定める保険料の一部は所得に応じて算出されます。

長野県議会 2006-06-22 平成18年 6月定例会本会議-06月22日-01号

昨年度の医療費速報値が、昨日、国民健康保険中央会から発表されました。全国高齢者1人当たり医療費は前年度を3万円近くも上回る81万9,000円余に達しています。こうした中、日本列島の背骨に位置し、あまたの水源を擁し、森林面積が8割近く、農家戸数日本で一番数多い信州・長野県は、引き続き、全国47都道府県で最も低額の67万4,000円で推移しています。最高額の福岡県は101万4,000円。

新潟県議会 2004-09-14 09月14日-一般質問-04号

図るべきではないかと思います。 さらに、その場合、利用客が一番苦労するのが階段や段差であります。そこで、高齢者や障害を持つ人が安心して利用できるよう、温泉施設、特に宿泊施設へのバリアフリー化に対する支援を進めて集客を図るべきではないかと考えますが、県の見解を伺います。 そして、多くの人が健康を志向する現在、温泉の果たす役割として、私は予防医学としての温泉活用をもっと進めるべきだと考えます。国民健康保険中央会

青森県議会 2004-03-12 平成16年度予算特別委員会(第2号)  本文 開催日: 2004-03-12

国民健康保険中央会調査によりますと、温泉活用した保健事業を行っているこうした市町村では、温泉のない市町村と比べ、老人医療費伸び率が低いことが明らかとなっております。  少し古いデータとなりますが、新郷村では、高齢者一人当たり年間医療費が一九九四年には五十万六千百六十八円であったものが一九九七年には四十五万七千五百五円となり、実に九・六%もの医療費削減が図られました。